イベント スケジュール


あんなかスマイルパーク イベント

7月のイベント

『夏休みこども教室』
楽しい夏休みのはじまり~!
勉強道具をもってスマイルパークに集合しよう!

日付:7月30日(水)、31日(木)、8月1日(金)
時間:午前9時30分~11時30分
場所:スマイルパーク多目的室
対象:小・中学生
講師:自立支援 まなびや
申込み:不要
参加費:無料
持ち物:勉強道具(夏休みの宿題等)


7月のワークショップ

『マカロンキーホルダー』
可愛すぎるマカロンのキーホルダー💓バッグやスマホのアクセントにピッタリです。

日付:7月24日(木)
時間:午前9時30分~午後1時
場所:スマイルパーク多目的室
参加費:200円
所要時間は約30分程度、材料がなくなり次第終了。
時間内常時受付です。


7月のワークショップ

『元気のレシピ~ボタニカルアロマキャンドルと蜜蝋ラップ作り~』
今回の元気のレシピは針を置いて一休み…
ドライフラワーを使ったオリジナルのキャンドル作りに挑戦しましょう。アロマの匂いでリラックス~🍀

日付:7月28日(月)
時間:午前9時30分~11時30分
場所:スマイルパーク多目的室
参加費:500円
申込み:不要
定員:先着25名(当日9時より受付開始、定員になり次第終了です)


7月のワークショップ

竹細工教室
うつくしい竹細工を体験してみませんか?

日付:7月26日(土)
時間:午前10時~正午頃
場所:スマイルパーク多目的室


8月のイベント

おばけやしき『だるまさんが…』
大人気のおばけやしきが今年の夏もやってくる!
スマイルパークに飾られた大切な2体のだるまが“あの子”に取られちゃった…。取り返す方法は…
だ・る・ま・さ・ん・が・・・
みんなルールは知っているかな?
恐怖にたえてだるまをゲットして、神社に戻してね。

暑い夏を楽しく乗り切ろう👻

日付:8月16日(土)、17日(日)
時間:1部…午前10時~正午
   2部…午後1時~4時
※受付は1部・2部ともに終了の30分前まで
場所:スマイルパーク多目的室
参加費:無料
危険防止のため、会場内でのスリッパ着用、飲食はご遠慮いただきます。ご協力お願いいたします。


8月のワークショップ

『はじめてさんのかぎ針あみ』
はじめのいっぽ♪
夏休みには新しいことにチャレンジ☆
かぎ針で細編みや長編みをやってみよう!
参加者にはかわいい葉っぱのアクリルタワシをプレセント🎁

日付:8月1日(金)
時間:午前9時30分~11時30分
場所:スマイルパーク研修室
参加費:200円
対象者:小学4年生~中学生
定員:先着10名
申込み:7月20日(日)午前9時から電話予約開始
※他家族分はお申込みできません。
持ち物:かぎ針5~6号


8月のワークショップ

真夏のハンドメイド祭り』
夏休みを最後まで楽しもう☆
新作のポップキャンディキーホルダーの他、「あの時参加できなかった…」「また作りたい!」という声にお応えして、過去に開催したワークショップも開催するよ♡

日付:8月24日(日)
時間:午前9時30分~午後2時30分
場所:スマイルパーク多目的室
参加費:
300円…キャンディポップキーホルダー、カップケーキのメモスタンド
200円…指スタンプのメモスタンド、お花のキーホルダー
※所要時間は1つ20分程度です。材料がなくなり次第終了です。


8月のワークショップ

元気のレシピ~藍の生葉染め・玉ねぎ染め~』
今年もスマイルパークでは藍が元気に育っています🌱
藍の生葉でシルクを夏色に染めてみましょう。
絞り染めでオリジナルの模様ができます。
染めた布は9月に開催する元気のレシピの材料として使用します。
また、今回は初の玉ねぎ染めにも挑戦してみよう!

日付:8月25日(月)
時間:午前9時30分~11時30分
場所:スマイルパーク多目的室
参加費:500円
申込み:不要
定員:先着25名(当日9時より受付開始、定員になり次第終了です)


9月のイベント

防災イベント『はじめのい~っぽ』
~いざという時のために考えてみよう!体験してみよう!~

9月は防災月間です。
いざという時に生きるための知識や力を身につけよう!
簡単なことから一緒に始めてみようよ。さあ、はじめのい~っぽ!!

日付:9月15日(月・祝)
内容:
親子防災講演会『家族で目指そう防災プロ』
 時間:午前10時~11時
 場所:多目的室
 参加費:無料
 定員:先着50名
 参加者には非常食のプレゼント付き

たきだし体験~ハイゼックス袋でお米をたこう!
 時間:1回目…午前10時~11時30分
    2回目…午後0時30分~2時
 場所:イベント広場
 参加費:無料
 定員:各回先着60名

救急車・消防車の緊急車両展示(子ども用貸衣装あり)
 時間:午前10時~午後2時
 場所:駐車場東側
 参加費:無料
 協力:高崎市等広域消防局安中消防署郷原分署

ミニ消防車に乗ろう!
ウォーキングコースをミニ消防車に乗ってパトロールしよう!
 時間:午前10時~午後2時
 場所:ウォーキングコース(南側)
 参加費:無料
 協力:高崎市等広域消防局安中消防署郷原分署

ワークショップ『防災お菓子ポシェット』
楽しく防災を学ぼう!
 時間:午前11時~午後2時
 場所:芝生エリア
 参加費:300円
 ※材料がなくなり次第終了です

防災グッズを作ろう!
ゴミ袋エプロンを作ってみよう。ペットボトルライトの展示もあるよ。
 時間:午前11時~午後2時
 場所:芝生エリア
 参加費:無料
 ※材料がなくなり次第終了です

バルーンアート
 時間:午前10時~11時30分
    午後0時30分~午後2時
 場所:芝生エリア
 参加費:無料
 協力:群馬県青少年赤十字奉仕団

子育て支援拠点「ニコニコ」 イベント

7月のイベント

ーステップupー身体調和マッサージ
ステップUP講座では、個別相談は行わず、今までの身体調和マッサージイベントの【ふれあい遊びからマッサージの部分】のみを行う1時間程度の内容となります。『家で一人だとなかなか続かない』『マッサージの動きがわからなくなってしまう』『なかなか予約が取れない』などの皆さんの声にお応えして、企画しました。
身体調和マッサージをみんなで一緒に続けていきましょう!! 
※個別相談はありません

日付:7月9日(水)※満席になりました
時間:10時30分~11時15分
定員:6組 (Googleフォームにてお申し込みください)
対象:これまでに身体調和マッサージに参加したことがある方
令和7年6月16日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


7月のイベント

身体調和マッサージ
体に左右差はありませんか?体幹を育てて動きやすい体をつくりましょう。後半はれいこ先生に個別相談したり、みなさんとゆっくりお話したり…と自由な時間をとりたいと思っています。ご参加お待ちしています。

※2025年4月より申し込み方法が変更になっています。
======================
Googleフォーム申し込み→3件
ニコニコ来館申し込み→3件
となります。
❁来館予約について❁

申し込み開始時間以降、ニコニコカウンターにて受付いたします。ニコニコの運営時間のみの受付となります。 今まで、フォームに入力頂いていた内容を、用紙に記入頂き、受付完了とします。(Instagramにも詳しい内容を載せています。ご覧ください。)

日付:7月16日(水)※満席になりました
時間:10時30分~12時15分
定員:6組
申し込み方法:Googleフォーム申し込み3件・来館申し込み3件 
令和7年6月23日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


7月のイベント

親子でつくろう!おとうふナゲット
袋で混ぜて焼くだけ!ヘルシーなおとうふナゲットを作ってみんなで食べよう。
一緒に作れないお子さんはおうちの方が作ってね♡
※大人のみデザート(ヨーグルト~みりんシロップを添えて~)が付きます

日付:7月17日(木)※満席になりました
時間:10時30分~11時45分頃
定員:6組 
場所:多目的室
持ち物:食具(お箸、スプーン、フォークなど)、水分補給用飲み物
令和7年6月23日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


8月のイベントについてのお知らせ

リズムあそび・お誕生日会・身体調和マッサージの対象年齢は0~3歳の親子となります。
8月は夏休みのため、ごきょうだい(4~6歳)がご一緒に来館されたい場合は、お手数ですがイベント申し込み前にスタッフまでご相談ください。
※絵本DEおはなし会(8/30㈯)は、0~6歳の親子が対象です。


8月のイベント

体を動かしてあそぼう!リズムあそび 
ピアノの音に合わせながら、親子で体を動かしてあそびましょう★

日付:8月6日(水)
時間:10時15分~11時15分頃
場所:多目的室
定員:11組 
令和7年7月14(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


8月のイベント

8月生まれのおたんじょうび会
みんなでお誕生日のおいわいをしましょう♡

日付:8月21日(木)
時間:10時30分~11時15分
定員:6組 
令和7年7月28日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


8月のイベント

身体調和マッサージ
体に左右差はありませんか?体幹を育てて動きやすい体をつくりましょう。後半はれいこ先生に個別相談したり、みなさんとゆっくりお話したり…と自由な時間をとりたいと思っています。ご参加お待ちしています。

※2025年4月より申し込み方法が変更になっています。
======================
Googleフォーム申し込み→3件
ニコニコ来館申し込み→3件
となります。
❁来館予約について❁

申し込み開始時間以降、ニコニコカウンターにて受付いたします。ニコニコの運営時間のみの受付となります。 今まで、フォームに入力頂いていた内容を、用紙に記入頂き、受付完了とします。(Instagramにも詳しい内容を載せています。ご覧ください。)

日付:8月27日(水)
時間:10時30分~12時15分
定員:6組
申し込み方法:Googleフォーム申し込み3件・来館申し込み3件 
令和7年7月28日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)


8月のイベント

絵本DEおはなし会
イベントMCとしてご活躍。安中市在住2児のママ、長谷川綾子さんといっしょに絵本の時間を楽しみませんか?むずかしく考えずに、絵本を身近に感じてほしい…そんな思いからご家族で参加いただける土曜日に開催です‼

日付:8月30日(土)
時間:10時15分~11時頃
場所:プレイルーム
定員:6組 
対象:0~6歳児(未就学児)の親子
令和7年7月28日(月)9時より受付
予約専用フォームにて (外部リンクが開きます)









スマイルパークInstagram  スマイルパークTwitter  子育て支援ニコニコInstagram  子育て支援ニコニコFacebook